初回購入時に5%OFF & 送料無料

FIRSTART5

2回目購入時に使える10%OFFクーポンを初回購入後発行!

プロフィールのイメージ / YUUJI TAKAO

YUUJI TAKAO

高野勇二

フォロー


作家情報をSNSで共有しよう!


高野勇二(YUUJI TAKAO)

コンセプト

YouTubeやInstagramなどのSNSで無限に広がる映像世界、それはスクリーンのなかにもう一つの世界が存在するかのように感じます。画像生成技術の向上により現実をそのまま映すという写真の機能や信憑性は無くなり写真にたいする概念も変わりました。これは写真の誕生以来、絵画が抽象化へと進んだ経緯と類似した側面がありま...
YouTubeやInstagramなどのSNSで無限に広がる映像世界、それはスクリーンのなかにもう一つの世界が存在するかのように感じます。画像生成技術の向上により現実をそのまま映すという写真の機能や信憑性は無くなり写真にたいする概念も変わりました。これは写真の誕生以来、絵画が抽象化へと進んだ経緯と類似した側面があります。仮想通貨や仮想空間が生まれ、現実とバーチャルの距離がなくなりつつある現代に、シュミレーション仮説やホォログラフィー原理と言われる問題があります。これは、この世界は投影されたホログラムであり行為で作られたものであるという仮説です。孔子が唱えた『胡蝶の夢』や、この世のあらゆるモノや現象は実体がないことを示唆する禅宗の『色即是空空即是色』など、まだコンピュータ技術が無くそれに適した言葉が存在しない時代に昔の思想家が伝えていた事と類似します。資本主義社会の市場に価値観を合わせ、様々なものが規則正しく整備される社会で、新しいものを創作するには外部からある種のノイズを加えることが一つの方法であろう感じ、虚像とも言える映像の世界から切り取った画像にエラーと言うノイズで対応しようと考えに至った。ヒューマンエラーとは人間の行為によって意図しない結果が起こることを指します。印刷技術に逆らい、画像として完成したものを壊す理由は規則正しくない汚なさのなかに自律性と生命を感じたからです。作品はキャンバスに写真を拡大印刷したシートを転写します、メディアに付着したインクを溶かしていくと写真のときに存在した遠近感はなくなり平面的になります。このプロセスにより彼写体のもつ視覚言語は変容し、浮かび上がるモチーフのイメージが表象します。以前から遠近法を持たない日本の表現に宗教信仰が関係しているのではないかと考えていた私は画面の平面性に興味を持ち、空間と時間の視点移動という日本の宗教観から現在の画像の捉え方を抽象的に表現しようと活動しています。

閉じる

YUUJI TAKAOのオリジナル作品・photographersをトライセラアート通販で0点販売中。YUUJI TAKAOの作品の平均価格、プロフィール、個展情報なども確認できます。

近日公開予定


メディウム

経歴

個展
2021 「不思議な戦慄」アートコンプレックスセンター 東京

グループ展
2023 「y-GenerationⅧ」西武渋谷店
2022 「WATOWA ART AWARD EXHIBITION」WATOWA GALLERY THE BOX TOKYO
2022 「FACE選抜作家小品展」REIJINSHAGALLERY
2022 一般社団法人日本アートテック協会「100人展」
2022 「FACE展 2022」SOMPO美術...
個展
2021 「不思議な戦慄」アートコンプレックスセンター 東京

グループ展
2023 「y-GenerationⅧ」西武渋谷店
2022 「WATOWA ART AWARD EXHIBITION」WATOWA GALLERY THE BOX TOKYO
2022 「FACE選抜作家小品展」REIJINSHAGALLERY
2022 一般社団法人日本アートテック協会「100人展」
2022 「FACE展 2022」SOMPO美術館
2021 「シェル美術展2021」国立新美術館

入賞歴
2023 「TOKYO FRONTLINE PHOTO
AWARD 2023」多和田有希賞
2022 「WATOWA ART AWARD」山峰賞
2021 「FACE2022」入選
2021 「シェル美術賞2021」入選
2020「ACTアート大賞展」最優秀賞

閉じる

おすすめのアーティスト