初回購入時に5%OFF & 送料無料

FIRSTART5

2回目購入時に使える10%OFFクーポンを初回購入後発行!

  • CURATOR’s EYE

バンクシーのネズミが傘をさしている理由を解説!ストリートアートの裏側

2023/05/12
TRiCERA ART TRiCERA ART

バンクシーは、世界に衝撃を与える様々にセンセーショナルな事件をアートシーンに巻き起こしてきたストリートアーティストです。
彼が活動の初期から描いてきた「傘をさすネズミ(Umbrella Rat)」は、一体何を意味しているのでしょうか?今回は「バンクシーのネズミ」について解説します。


バンクシーのネズミ

banksy_rat_1
2019年1月、東京湾の防潮扉で見つかった「バンクシーのネズミ」のステンシル画。
バンクシーの公式ホームページにも掲載されていることから、真正性が高いとされています。
しかし、なぜバンクシーはネズミを描き続けているのでしょうか?

ラット=ドブネズミは「社会の敵」

日本語で「ネズミ」というと、白く小さくて可愛らしいハツカネズミを連想することも多いでしょう。しかし、英語で「Rat」というとドブネズミを指します。
ドブネズミは病原菌を撒き散らしたり、家財や電線を食いちぎる害獣として忌み嫌われています。
バンクシーは、労働者階級である自分をかごの中に入ったネズミに見立てたのか、あるいは人目を盗んで夜な夜なストリートにグラフィティを描く自分の姿に重ねたのかもしれません。
出身地のイギリス・ブリストルのみならず、ロンドン、パリや世界中のストリートに描かれた様々なラットは、エッフェル塔の近くでは日傘をさしてまるで観光するかのような様子を見せるなど、その場でしか成立しない工夫が施されたものになっています。


バンクシーのネズミは反体制なのか?

バンクシーが行うグラフィティという行為はそもそも違法行為とされており、警察などに実際に描いているところを捕えられてしまうと罰金などの対象になります。反体制、反政府的な表現方法だと言えるでしょう。
行為自体が持つ意味に加え、描かれる内容においても反体制的なメッセージを含んでおり、その規模は年々巨大化しています。某大手遊園地を揶揄したタイトル・内容になっている「ディズマランド」など、ダークで皮肉の効いた作品を発表しています。
しかし、《花束を投げる男》のように、一見攻撃的なものを描いているように見えて、花束を投げているのなど平和な、もしくはファンタジーのようなメッセージを投げかけているものも読み取れます。
だからこそ大衆的な人気を広く世界的に獲得しているとも言えるでしょう。
banksy_man_throwing_flower


メアリー・ポピンズのオマージュとしての傘

では、なぜ改めてラットは傘(およびカバン)を持っているのでしょうか。
イギリス国民には馴染み深い『メアリー・ポピンズ』では、傘とカバンを持ったポピンズが子供を連れて行き異世界を体験させるという内容になっています。傘とかばんというモチーフを見れば、馴染みのある人ならばすぐに気づいたことでしょう。
社会の嫌われ者ラットでも、空を高く飛べるはず、自分から壁を超えていくのだ、といったメッセージをそこに読み取ることができます。
mary_poppins


防潮扉のネズミの意味

では、そのような「飛んでいってしまいそうな」ネズミが東京湾の防潮扉に描いてあるというのは何を意味するのでしょう?
この防潮扉は、通常は人が通行できるように扉は開かれていますが、増水時には堤防の役割を発揮する緊急時の防災施設で、そこには赤の太字で「通行止」と書かれています。その文字のすぐ下のところにネズミは描かれており、まるで通行止めの壁を乗り越えていくような運動を感じさせます。
banksy_tokyo
「壁を越える」イメージは、過去にもパレスチナの紛争地帯に建てられた分離壁にも描かれており、その共通性が指摘されています。
banksy_palestine
現在、この防潮扉は撤去され日の出ふ頭2号船客待合所で公開されていると言われています。元の場所でこそその意味が成立していたものは、保存のために別の場所に移されたことで全く意味を失ってしまったと言えるでしょう。



合わせて読みたい
バンクシーの作品と秘密を解説!【ストリートアート】



TRiCERA ARTの最新の作品を見る


TRiCERA ARTの会員の皆様には、様々な特典や優先をご案内しております。

- 会員限定シークレットセール・クーポンなどの割引
- お気に入り作家を登録してマイコレクションを作成
- 人気作家や展示・イベントの新着情報をお届け
- 厳選されたアートをメルマガで毎週お届け
- パーソナル診断でお好みのアートを知る

ぜひ無料で会員登録をして、最新の情報をお受け取りください。

無料会員登録


TRiCERA ART

著者

TRiCERA ART

現代アートの歴史・楽しみ方・各アートジャンルの解説など、役に立つ情報を芸術大学卒業のキュレーターが執筆しています。TRiCERA ARTは世界126カ国の現代アートを掲載しているマーケットプレイスです。トップページはこちら→https://www.tricera.net