初回購入時に5%OFF & 送料無料

FIRSTART5

2回目購入時に使える10%OFFクーポンを初回購入後発行!

  • NEWS

TRiCERAで受賞歴のある作家特集 Vol.1

2021/09/17
Soichiro Masuda

創立から2年、TRiCERAには120カ国以上の国々から、 4,000人以上の作家がアーティストとして登録をしています。 今回はTRiCERAに登録している作家の中から3名の受賞歴のあるおすすめ作家を特集。

中島健太-

販売中の作品

(Anonymous - Print ver, W 50 x H 20 x D 0 cm,Print)

作家コンセプト 1984年、東京都に生まれる。大学で油絵を学びながら、3年目にプロデビューを果たしました。以来、500点を超える作品はすべて完売。商業的に成功しただけでなく、日本で最も重要な美術展である日展で、その繊細な技術が評価され、2度の特別賞を受賞している。作品制作だけでなく、テレビメディアのコメンテーターとしても活躍するなど、その活動は多岐にわたっています。いかにアートに親しんでもらうか」をコンセプトに、アートと日常生活の解離を解消し、両者の調和を図ることを目指している。

経歴 1984年、東京都生まれ。 大学3年生の時にプロデビューし、これまでに500点以上の作品を制作し、そのすべてが完売している。 繊細で洗練された技術と、温かみのある人間味あふれる作風で、オンリーワンのアーティストとして高い評価を得ている。 20代で日本最大の公募展である日展で特別賞を2度受賞。その作品は、昭和の伝説的芸術家・小磯良平氏と並ぶ記録として注目されている。 また、TBS「NEWS23」やテレビ朝日「白い美術館」など、「売れっ子画家」としてテレビでも紹介されています。 TBS「NEWS23」、テレビ朝日「白い美術館」、フジテレビ、テレビ東京など、多くのメディアに出演。 TBSの朝の情報番組「グッドラック!」のポスターを制作し、木曜のコメンテーターとしても出演している。
中島健太の作品一覧はこちら

Zeng Chao-

販売中の作品

(Self Portrait 3, W 46 x H 53 x D 4 cm,油絵)

作家コンセプト 中国では、経済や技術の急速な発展により都市化が進み、高層ビルやまた高速道路が都市の景観を一変させました。しかし、この街の庭には「崋山石」と呼ばれる伝統が残されています。崋山石とは、中国の歴史的な庭園設計に用いられてきた自然石の特徴に基づくもので、「自然に戻る」という願いを込めた希望の象徴として用いられてきました。中国の伝統文化では、存在は形成から生まれるのではなく、形成の最初は無であるとされています。さらに、最初の存在は「気」と呼ばれ、他の存在はすべて「気」から生まれます。気は形成の材料であり、形成の力であり、その方法がその本質を決める。風姿花伝の概念は、中国の有力な哲学者である荘子や老子と深く結びついています。気の哲学の代表者は、変成の概念に基づいて自然の本質を研究するだけでなく、形而上学の概念も組み合わせています。しかし、中国の政治、特に社会主義は西洋文化、二元論の影響を受けています。例えば、自然をコントロールしたり、人や国同士の対立、それらの対立は容易に対立を作っている。中国の古い哲学では、人間は自然の中の生命の一部として自然を尊重しなければならないとされています。中国の社会主義と中国の教育、中国の哲学との対立を示すために、Zeng Cho氏は中国のチュニックスーツと赤いネクタイで中国の社会主義を象徴し、懐石料理で中国の伝統と哲学を象徴しています。 受賞歴 2013年 グッドデザイン賞受賞 2014年 日本財団が主催するCAF賞優秀賞を受賞 公益財団法人現代芸術振興財団 2014年 香港ソブリン・アート・ファンデーション ノミネート 2016年 上林国際学生奨学財団研究助成 パブリックコレクション 2014年 前澤友作コレクション、財団法人日本現代藝術振興財団会長の現代美術振興財団
Zeng Chaoの作品一覧はこちら

Fabio Borges-

販売中の作品

(HORSE BEHIND COLORED STRIPES,W 65 x H 50 x D 0.1 cm,Acrylic Paint)

作家コンセプト ファビオ・ボルヘスの芸術的探求は、部分とそれらが形成する全体との関係を探るものです。それは、パッチワークキルトやポルトガルのタイルパネル、デジタル画像のピクセルを観察することから生まれました。 彼の作品制作プロセスは、キャンバスや紙の上に具現化する前にコンピュータ上で始まります。彼はアクリル絵の具を使い、昇華性インクの印刷の上にスプレーをかけて、透明度と不透明度の効果を出しています。幾何学的な形状は、具象的なイメージに重なり、「ウォーターマーク」へと変化します。これは、包摂と排除、保存と絶滅といった対立する問題を提起するサブリミナル・メッセージです。 彼の作品には様々な題材がありますが、彼は絵を描くとき、それらを自分のものとしては捉えていません。それは、彼の個人的な経験と観客の経験をつなぐ装置であると考えている。アトリエから遠く離れた場所に移動することで、彼の作品は自由に新たな意味を生み出します。 ファビオ・ボルヘスの絵画は、アメリカ、ブラジル、イタリア、フランス、ポルトガルなどの公的・私的なコレクションに収められています。 受賞歴 2004年 - 銀メダル賞、ソシエテ・アカデミック・フランセーズ・ダズ・アーツ、パリ、フランス 1990年 第2回ゴイアス・アート・ビエンナーレ(ブラジル) 獲得賞
Fabio Borgesの作品一覧はこちら
 
今回紹介した作家の作品はTRiCERAにて取り扱っています。

著者

Soichiro Masuda