作品を発表できるようになれたのは90年代のゴヤ展において『シリーズ 黒い絵』を観た瞬間 絵から音が聞こえなくなった体験がきっかけです そのことにより他の絵では音が聞こえていた事にも気付きました 後で調べたところ ゴヤは晩年患って聴覚を失ってその絵を描いたと知り 私には絵を読み解く力があると確信し自信へとつながりました 作風 今まで誰も観たことない絵を制作することに念頭をおいています 雅号の霧筆はエアーブラシを意味していてアクリルガッシュで日本画に見えるよう制作しています 畏無は無畏(仏教用語:何も畏れない事)を意味しています
You must login to post comment
ログインして下さい。©copyrights 2019 Tricera. All copyright Reserved.